XSERVERで一番安いプランだけど、これで十分でしょ!X10プランの紹介

X10の詳細一覧
月額費用 | 1296円 (1年契約で1080円) | 初期費用 | 3240円 |
---|---|---|---|
年額費用 | 12960円 | 長期契約割引 | ○1年契約で年間-2592円 |
ディスク容量 | 200GB | 1GBあたりの単価 | 6.48円 (1年契約時5.4円) |
独自ドメイン | ○ | 独自ドメイン数 | 0 |
SSH | ○ | ファイルマネージャ | ○ |
SFTP | ○ | FTPS | ○ |
.htaccess | ○ | CRON | ○ |
独自SSL | ○ | 共有SSL | ○ |
SSI | ○ | PHP | ○ |
PERL | ○ | RUBY | ○ |
PYTHON | ○ | WAF | ☓ |
MYSQL | ○ | MYSQL DB数 | 30 |
POSTGRESQL | ☓ | POSTGRESQL DB数 | - |
SQLITE | ○ | ||
転送量の制限 | 50GB/日 | ||
WORDPRESSの利用 | ○ | ||
WORDPRESSの自動インストール | ○ | ||
MOVABLETYPEの利用 | ○ | ||
電話サポート | ○ |
X10の紹介
X10では一番安いプランですが、ディスク容量200GB、利用できる独自ドメイン無制限、MYSQLデータベース数30個と十分な容量です。
上位プランとの違い
上位の「X20」との主な違いはディスク容量と利用できるMYSQLデータベース数くらいですので、あまり多く必要ないのであれば上位プランにする必要は無いと思います。
一見料金が高いと思われてしまうかもしれませんが・・
料金だけ見ると初期費用3240円、月額1080円~と他の格安サーバーと比べると少々高めですが、サービスのクオリティを考えれば決して高くないでしょう。
この記事へのコメントはありません。