CORESERVERに手動でWORDPRESSをインストールする!

最新版を入れたいので手動でインストールしてみる
自動インストールでインストールできるバージョンは古かったので、手動でインストールし直すことにしました。
自動インストールの手順や方法については「CORESERVERでWORDPRESSの自動インストールを試す!」を参照してください。
データベースとフォルダの整理
今回は入れなおしなので、事前に既存のWordPressを削除します。
ファイル関連はFTPソフトで削除し、phpMyAdminからデータベース内のテーブルを全て削除します。
サバ吉が使っているFTPクライアントはFilezillaです。
WordPress最新版の入手
http://ja.wordpress.org/から最新版のWordPressを入手します。
記事執筆時点での最新版は3.8.1です。
ダウンロード後解凍してサーバーへFTPでアップロードします。
自動インストールを使って省ける手間はここまで
CORESERVERにはWordPressの自動インストール機能がありますが、自動インストールがやってくれる作業はここまでの作業と同じです。
あとは自動インストールの時と同じ作業ですので、詳しくは「CORESERVERでWORDPRESSの自動インストールを試す!」の「データベースの用意」の項からを参考にしてください。
インストール直後のトップページ
ダッシュボード(=管理画面)
この記事へのコメントはありません。