法人利用や個人でも安定した運営をしたい人にオススメ CORE-Bプランの詳細

CORE-Bの詳細一覧
月額費用 | 1018円 (1年契約で848円) | 初期費用 | 2057円 |
---|---|---|---|
年額費用 | 10182円 | 長期契約割引 | ○1年契約で年間-2034円 |
ディスク容量 | 240GB | 1GBあたりの単価 | 4.24円 (1年契約時3.54円) |
独自ドメイン | ○ | 独自ドメイン数 | 0 |
SSH | ○ | ファイルマネージャ | ○ |
SFTP | ○ | FTPS | ○ |
.htaccess | ○ | CRON | ○ |
独自SSL | ○ | 共有SSL | ○ |
SSI | ○ | PHP | ○ |
PERL | ○ | RUBY | ○ |
PYTHON | ○ | WAF | ☓ |
MYSQL | ○ | MYSQL DB数 | 0 |
POSTGRESQL | ○ | POSTGRESQL DB数 | |
SQLITE | ○ | ||
転送量の制限 | 500GB/月 | ||
WORDPRESSの利用 | ○ | ||
WORDPRESSの自動インストール | ○ | ||
MOVABLETYPEの利用 | ○ | ||
電話サポート | ☓ |
普通の個人ユーザーならCORE-Bを選んでおけば間違いなし!
CORESERVERの中ではサバ吉イチオシのプランです!
見た目のスペック的には殆どの人は不自由しないのではないかと思います。まともなサイト運営をしたければ最低このラインは確保したいところですね。
ディスク単価がかなり安い
CORESERVERが全体的に安いので特筆するほどでもないかと思いますが、CORE-Bの1GBあたりの単価は他社と比べても相当安いです。
他プランとの違い
下位の「CORE-A」は1サーバーあたりの収容人数が倍になり、「CORE-C」になると収容人数は半分になります。
安定性を重視するのであればCORE-Cが安心です。
この記事へのコメントはありません。