ハッスルサーバーで使えるデータベース数は?

ハッスルサーバーのサイトにデータベース数の記述がなかったので、調べてみました。
ログインし、メニューよろMYSQL5の項目を確認します。
データベースは1IDにつき1つとなっているようです。
複数ドメイン使えてもデータベースは1個ですので、複数サイトの運営をする場合は工夫して使わないといけませんね。
データベースを作成する場合は「データベースを作成する」をクリックするだけです。
昔は2個使えた
上記確認は最近取得したIDで確認したので1個ですが、過去に取得したIDではMYSQL4で1個、MYSQL5で1個合わせて二個のデータベースが今でも利用できます。
メニューにはMYSQL4の記述があります。
アカウント取得時期なのかサーバーによる違いなのかわかりませんが、現在はMYSQL5のデータベースが1個しか使えないと思っておいたほうが間違いないでしょう。
この記事へのコメントはありません。